生理的に苦手なものというのは十人十色でしょうけど、オイラが苦手とする「あるもの」は未だに、「おぉ、俺もヤバイ!」とか「わかるぅ、私もそう!」という同意を得られたためしがない。大概この話をすると「こいつバカぢゃねぇの」っていう哀れみの目で見られるのがオチだ。わかってもらえないということは寂しいことよ、いと哀しきことよ・・・。
オイラにとって最大の苦手ブツは「毛虫もしくはイモムシ」なのであるが、これはほとんどの人が苦手であろうから除外。で、その次にヤバイのがこれだ!
サメ?違ぁぁぁぁ~う!サメそのものは全然平気なの。(海で遭遇したくはないけど・・・)でも、上の画像の中にしっかりとダメダメなものが写っている・・・。それが皆様にはおわかりになるだろうか。それは・・・
「サメのエラ」
なのである。いつからダメになったかは全く思い出せない。もちろん、海でサメに遭遇したことも無い。せいぜい、水族館で見たことがあるくらいだ。
サメの画像は検索して拾ってきたんだけど、本物はちょっと嫌だったのでイラストにした。それでもダメね・・・。これを書いている今も顔や背中が痒い。そして気持ち悪い (TДT)
サメのエラの何がだめなのかと言うと、あのスリット状のエラが呼吸するたびに「バフバフ」する様が何とも言えず嫌なのだ。(ぬぁぁぁぁぁ~っ!気持ち悪い・・・)なので同じようなエラを持つエイもダメである。
そうなるとちょっと困ったことも起きる。世の中には結構スリット状のものが存在しておるのだ。皆さんのお部屋をちょっと見回してご覧なさいまし。何かしらあるでしょ。で、これらは意識しなければ大丈夫なんだけど、そこからサメエラーもしくはエイエラーを連想してしまうととたんに凹んでしまうずら。
なんなんだろうこれ?やっぱりオイラだけなのかなぁ・・・。うぅ、もうこれくらいにしとかんといかん。只今、左手首近くに発疹発生。アディオス!
初めまして。
私もサメやエイのエラがすごく苦手です。ここへも、サメのエラ 気持ち悪いでググるとトップにきたので覗いてみました。
私は他にもアスファルトの切れ込み?(うまく説明できませんが)や図鑑に載ってるミチバチの巣の穴などが苦手です。どうも体がむず痒くなるだけでなく、その部分を破壊、消滅させたいという衝動に駆られて体が熱くなってしまいます。
過去になにかしらの原因があってそうなっているのか?という疑問を持ったので色々調べている最中です。
ちなみに毛虫やイモムシは全然平気です^^;
@kiicyanさん
初めまして!
ようやく、ようやく同志に巡り会えましたぞ。長い道のりであった(黄昏)
>私は他にもアスファルトの切れ込み?
あぁ、わかります。一本くらいならOKですが、何本も連続しているとちょっとやばいかもしれません。蜂の巣は大丈夫です。
毛虫、イモムシに関しましては、子供の時のある体験がトラウマになっていることはハッキリしています。エラは未だにわかりません・・・。
私もです!昔からなのですがサメやエイのエラがもはや見れません!
吐き気と寒気と全身がゾワゾワして痒いようなかんじがします。
蜂の巣もダメです(>_<)トライポフォビアっていうのに似てるんですかね?
ちなみに小学校とかの天井のぽつぽつ空いている穴も嫌いです!!
どうにかならないんですかね?
@natsu様
初めまして!コメントをいただきありがとうございました。
またしても同志に巡り会えました。わたくしはなぜか蜂の巣は大丈夫なんです。でも、ドット柄はちょっと凹みます・・・。
>小学校とかの天井のぽつぽつ空いている穴も嫌いです!!
あれはわたしも駄目です・・・。あぁ、何だか痒くなってきました・・・。