オイラの手元に1枚のディスクがあります。そのディスクには我が神、Paco de Lucía(パコ・デ・ルシア)が1996年にドイツのゲルメリングで行ったライヴ映像が収録されています。久し振りにこのディスクを観たのだけど、やっぱり何度観ても素晴らしい!この頃がパコのバンドが最も成熟した頃ではなかろうか?この映像を見る限り、“世界最高のアコースティック・ユニット”と言っても過言では無いほどであります。このライヴ映像は日本ではWOWWOWで放映されたのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。
内容は以下のとおりです。
“Paco de Lucia Live in Germany~1996年”
- Mi Niño Curro(可愛いクーロ<ロンデーニャ>)
- La Barrosa(ラ・バローサ<アレグリアス>)
- Tio Sabas(サバスおじさん<タランタス>)
- Mi Panuelo(ミ・パニュエロ<ブレリアス>)
- Monasterio de Sal(モナステリオ<コロンビアーナス>)
- Alcazar de Sevilla(セビージャのアルカサール<ブレリアス>)
- Cancion de Amor/Playa del Carmen(愛の歌/カルメン広場<ルンバ>)
- Peroche(ペローチェ<タンギージョス>)
- A La Perla de Cadiz(ラ・ペルラ・デ・カディスに捧ぐ<アレグリアス>)
- Zyryab(シルヤブ)
- Buana Buana King Kong(ブアナ・ブアナ・キンコン<ルンバ>)
( )、< >内は筆者によるもの。< >はリズム形式
パコ以外のメンバーはギタリストが今は亡きRamón de Algeciras(ラモン・デ・アルヘシーラス、パコのお兄さん)、Juan Manuel Cañizares(フアン・マヌエル・カニサレス)、カンテがPepe de Lucía(ペペ・デ・ルシア、パコのお兄さん)、バイレ&パーカッションがJoaquín Grilo(ホアキン・グリロ)、フルートがJorge Pardo(ホルヘ・パルド)、ベースがCarles Benavent(カルレス・ベナベン)、パーカッションがRubem Dantas(ルベン・ダンタス)という最強の布陣であります。
ライヴとしての完成度が恐ろしく高く、特に4曲目のブレリアはそのヴォルテージの高さが半端ではなく失禁ものであります。
さて、実はオイラ。この映像がWOWWOWで放映される以前にじっくり観ることが出来たのでありました。一介のパコ・ファンにすぎぬオイラが一体どうして観ることが出来たのでしょうか?
このブログの第1回目の記事に書きましたが、オイラは以前「偏執狂的パコ・マニアのページ」という、一応パコのファンサイトのようなものをやっていたことがあるのであります。そんなある日、WOWOWのスタッフの方からメールが来ました。
内容は、
この映像を放映するにあたりドイツの放送局から映像ソースとプログラムリスト兼タイムテーブルが送られてきたのですが、どうも映像とプログラムリストの内容が合致していない箇所があるように思われ、しかしながら社内にパコ・デ・ルシアについて詳しい者がおらず、インターネットを検索した結果、貴殿のウェブサイトを拝見し是非プログラムチェックにご協力頂きたくご連絡させていただきました。
というものでした。
取りあえず快諾のメールを返信し、後日、オイラの勤務先までスタッフの方がいらっしゃいました。そして、ライヴを収録したタイムライン入のビデオテープ、プログラムリストとタイムテーブルを受け取り、その日の夜に早速チェック。
まぁ、これが確かにミスだらけでありまして・・・ちょっと大変でした。が、無事にチェックを終えてすぐにメールでスタッフの方に連絡。そして、無事に放映されるに至ったわけであります。
この時受け取ったビデオテープは謝礼として戴けることになりました。その後、親しい友人に進呈してしまったのだけど・・・。で、現在手元にあるものは、テレビ放映をダイビングしたものをDVD化したものでございます。(汗)
更にその後、訳あって「偏執狂的パコ・マニアのページ」は閉鎖してしまいましたが、この件は良い想い出の一つであります。毒にも薬にもならないサイトでしたが、やっていて良かったな心底思ったものです。
1曲目の「Mi Niño Curro(可愛いクーロ<ロンデーニャ>)」です。お楽しみ下さい。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
コメント