これまで何度か“結婚式でギターを弾いてくんない?”と頼まれたことがあるんぢゃけど、全て断ってしまった・・・。申し訳ないとは思うのだけど、基本的にオイラは酔客の前でギターを弾くのが苦手なのね。結婚式ではないのだけど、以前そのようなシチュエーションで演奏した時に嫌な思いをしたからなんぢゃけど、アマチュア風情が生意気言っておもさげながんす。
親しい友人や親戚のお兄ちゃんの結婚式でも丁重にお断りしたんだけど、一度だけ例外的に引き受けたことがありんした。
山形の親戚の結婚式でありんした。初めはカクカクシカジカと能書きを垂れてお断りしたのよ。でも、泣きの涙をかまされちゃあ無下に断ることも出来ぬ・・・。で、飛行機で一路山形へGO!
結婚式当日まで何を弾くか決めてなかったの。で、やっぱりおめでたい席であるからして、明るくノリノリの曲の方が良かろうということで巨匠Sabicas(サビーカス)の“アレグリアス”を弾くことにした。あっ、もちろんフラメンコの曲ね。
これこれっ!
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
皆さんかなりお酒が入っていてザワザワしていたんだけど、弾き始めたらシ~ンとなって真剣に聴いてくださったので気持ちよかったなぁ。しかも、結構ウケたので調子に乗ってAndrew York(アンドリュー・ヨーク)というギタリストの作品で、クラシック・ギターの世界ではかなり人気のある“Sunburst(サンバースト)”っちゅう、これまた明るくノリノリの曲も弾いちまった。
これこれPart2!
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
これも結構ウケたねぇ。で、無事お務めを終えたオイラは“飲む気モード全開”で席に戻ろうとした。すると賓客の方から、“「禁じられた遊び」っちゅう曲は弾けるかい?”と訊ねられたのであった。
もちろん弾けるのだけど、暗い曲だし結婚式で弾くのはどうなの?
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
断ることも出来ず、内心“いいのかなぁ・・・”と思いつつ弾いたさ。が・・・。
“一番ウケてしもた・・・”
なぜか?誰もが知っている曲だからなんだねぇ。こういう場で演奏する時は、曲調云々よりも曲の知名度を優先するのが一番良いのだということを知りもした。
コメント