本当は怖いカタルーニャ民謡
なんかどっかで聞いたことあるようなタイトルだね・・・。まぁ、カタルーニャ民謡に限らず、日本の童謡、古謡にも怖いものがあるし、世界中の民謡にはその国々の時代背景を汲んだ怖い内容の歌もござろう。で、このカタルーニャ民謡。たくさんあるのだけど、どの歌も美しいメロディーの宝庫なのである。ギターの世界ではMiguel Llobet(ミゲル・リョベート)によるギターソロ・アレンジが定番中の定番ですな。
という訳で、その中から3曲を選んでみよう!詩の内容は面白おかしく意訳しておりんす。
まずは有名な“El Testament d’Amelia(アメリアの遺言)”。これは怖い。
7人もの医者が診察したにもかかわらず、原因不明の病気で瀕死の状態のアメリア姫。貴婦人やら紳士やら家臣たちが心配のあまり見舞いにやって来る。その中には義母もいる。でも、アメリア姫は知っていたのであった。アメリアに秘かに毒を盛って亡き者にしようとしている人物こそ、義母であることを・・・。
歌:(音源のみ)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ギター:David Russell(デイヴィット・ラッセル)(音源のみ)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
<リョベート編の楽譜冒頭>
これはヤバイだろ・・・。“Canço del Lladre(盗賊の歌)”。
ちっちゃな頃から悪ガキで、15で不良と呼ばれたかどうかは覚えてねぇが、要するに大人になっても相変わらずの悪行三昧。今ぢゃオイラも立派な盗人だぜっ!で、金をしこたま手に入れたら、お次に狙うはもちろん若くて可愛いお姉ちゃんだよな。嫁にしてやるよと騙し、陵辱してやったぜっ!
歌:Marina Rossell(マリナ・ルセイユ)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ギター:Narciso Yepes(ナルシソ・イエペスW)(音源のみ)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
<リョベート編の楽譜冒頭>
お次は“El Mestre(先生)”。まるでドラマ“高校教師”そのものぢゃねぇか。
お父さんとお母さんにとってわたしは大切な一人娘!読み書きが出来る賢い子になるよう、学校に入れてくれました。でも、教えてくれた先生がわたしを好きになってしまい、挙句に「あ、尼さんになるのなんかはやめて、わ、わ、私と結婚しよう!」と迫って来ました。つづく・・・。
歌:Victoria de los Angeles(ビクトリア・デ・ロス・アンヘレスW)(音源のみ)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ギター:Stefano Grondona(ステファノ・グロンドーナW)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
<リョベート編の楽譜冒頭>
す、スンマソン・・・。ちょっと遊び杉田二郎W・・・。
カタルーニャ民謡ね。懐かしい。
アメリアの誓いは弾いたことあったあった!
盗賊の歌も綺麗な旋律なんだよね・・・。
リョベート編の他、デ・ラ・マーサ編っていうのもあったよね。
@Angelitaさん
おっ!さすがはAngelitaさん。デ・ラ・マーサ編をご存知とはっ!
“盗賊の歌”はメロディーと歌詞のギャップがあり過ぎます。
怖いと言えば、昨夜、我がマンションでちょっとした事件が・・・。今日のブログに詳細を書きます。