“月光”は結構な曲です
1月の記事でうちのお店がドラマのロケで使われた事を書きんしたが(ここ)、先週の10日(日)の放送でバッチリ映っておりんした。もしかしたら、ご覧頂いた方もいらっしゃるかもしれませぬな。あい、あたくしはあの!お店におりんす。で、沢木役を演じておらるる藤木直人さんがちょっとギターを弾いておりましたね。クラシック・ギターを弾いていらっしゃる方なら、誰もが一度は弾くであろう有名曲でありんすが、ギターを弾かない方にとっては全く未知の曲のはずでござんす。なので今日は、その曲をご紹介いたしませう。
藤木さんが弾かれていた曲は、Fernando Sor(フェルナンド・ソルW)作曲、“Vingt quatre exercices très faciles op.35(24の練習曲作品35)”のNo.22っていう作品でっす。
まぁ、こう書いてしまうと実に味気無い曲名ですが、なぜか日本ではこの24練習曲Op.35のNo.22を“月光”と呼んでおりまっす。
フェルナンド・ソルとベートーヴェンは同時代人であり、膨大な作品(ギター以外の作品もあり)を残し、そのどれもが古典の時代のギタリスト作曲家としては別格の内容を持っておりんす。
それ故に、ギターの世界でフェルナンド・ソルは“ギターのベートーヴェン”と言われておりまっす。んで多分、ベートーヴェンのピアノソナタ第14番、通称“月光”のイメージを借りたんだと思います。(ホントか?)
さて、小品とも言えるこの練習曲。キーはBm(ロ短調)で、実に美しい作品であります。
クラシック・ギタリスト、益田正洋さんの演奏をどうぞ。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
楽譜もどうぞ。(初版ファクシミリ譜)
コードの響きの中にメロディーが揺蕩う感じが実にナイスですね~。音楽理論的に分析しますと、ドミナントモーションW(部分転調を含む)が連続していて、意外と暗譜し難い・・・。
ドラマでは冒頭の数小節しか弾かれていませんが、撮影の合間に藤木さんはフルで演奏されていました。もちろん暗譜で!しかも、楽譜は撮影の1週間前にもらったのだそうです。凄いっ!
技術的にはそれほど難しくはありませんが、音楽を作るのは難しいかも。
ソルの月光懐かしいや。
私がまだA先生の生徒だった頃、今は亡き芳志戸 幹雄先生の合宿に参加させてもらって
(私は気がすすまなかったんだけど^^:同じ門下生の女子がどうしても行きたいからって言って~ひとりで行けなかったのね~無理やり参加したという経緯があり・・・)
その時の初級の課題曲がこの「月光」でした。
私はA先生のところでレッスンの終っていた曲だったので、そのとおり弾いたら芳志戸先生はまったくちがった解釈で「これは和音の音をすべて同じ音量で弾いた時の響きが美しい曲だ。」と言われ、A先生からは「メロディがつながって聴こえるように、メロディを強調して弾いた方が美しい。」との教えだったので、先生によってこんなに違うんだなぁと実感したのでした。
この演奏はどちらかというと、芳志戸先生タイプかな?
メロディを際立たせるとまた違った印象になりますよね。
@Angelitaさん
えっ!芳志戸先生のレッスンを受けられたことがあるんですね。羨ましい~~~っ!
>「これは和音の音をすべて同じ音量で弾いた時の響きが美しい曲だ。」
全くその通りです。ソル自身も「歌うようなパッセージにおいては、響きが長く持続する音を探す方が良い」という言葉を残しています。
ナルシソ・イエペスは“月光”の運指をメロディー優先派の方で、上声のメロディーを可能な限り2弦で取り、アポヤンドを指定しています。これはこれでとても美しいのですが、ソルが意図した響きは犠牲になってしまいます。
難しいですねぇ・・・。
ああ、そういえばドラマ見そびれちゃった!ゴメンネ!
観たかったなぁ。
(昨夜は信長のシェフ最終回も観るの忘れた・・・。)
ちゃんとチェックしてないとダメね!
@Angelitaさん
映像になると、ボロい店が超キレイな店に見えるから不思議です・・・。
先週の第1回目の放送で店が燃えましたので(・・・)、今日と来週の回では多分もう出て来ません・・・。
え”!? そういう設定なの?燃えちゃったなんてヒドイよね(^^;)
Luzia君のお店ボロくないよ~。キレイじゃない?お洒落な店だと思うよ~
@Angelitaさん
つい先程、楽器搬出(於:榎坂スタジオ)より帰還いたしました。
>燃えちゃったなんてヒドイよね(^^;)
沢木(藤木さん)の奥さんが不倫された腹いせにベンジンを撒いて燃えちゃいました・・・。
>Luzia君のお店ボロくないよ~。キレイじゃない?お洒落な店だと思うよ~
う、ううう・・・(泣)。ありがとうございまっす。この建物はもともとコーポだったそうで、休憩室の隣にある部屋にはお風呂場の名残がございます。