This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
↑の曲はイタリアのギタリスト、Carlo Domeniconi(カルロ・ドメニコーニ)の“Orient Express(オリエント急行)”って曲です。そう言えば以前、彼の一番人気作である“Koyunbaba(コユンババ)”っていう曲の事を書きましたな。(ここ)
さて、この“オリエント急行”って曲ですが、エスニック風味なカッコイイ曲なんざんすが、なかなか厄介なんすよ。
まず⑥=D、⑤=G、①=Dという変則チューニングを使用します。まぁ、これはまだよろし。問題は序奏の後に①をDからFにチューニングを変更しなければならぬのであります。しかも、“attacca(アタッカ)”で・・・。
多分、どれだけペグを回せばFになるかは練習次第で何とかなると思うのですよ。ただ、スチール弦と違い、ナイロン弦は弦がなかなか落ち着かないのよ。すわなち“低い音 → 高い音”にチューニングをすると低い音に戻ろうとするわけっす。[1]
実に悩ましい・・・。そんなこともあってか、演奏&録音が意外と少ないのかも・・・。
- “高い音 → 低い音”にすると高い音に戻ろうとしますな。 [戻る]
コメント