巨大ではあってもこんな感じだったら・・・
ラヴリー
だねぇ。
こんにちは。年中ヌメっている“砂糖ナメクジ犬”こと、Luziaっす。
毛虫とかイモムシは超ぉ~~~苦手なオイラではありまするが、ナメクジは全然平気なんだねぇ。何でなんだろうねぇ。あ、なのでカタツムリも平気っす。
でね、この間散歩しておったら体長15cmくらいあるナメクジに遭遇しましてね。これはさすがに気持ち悪かったんだけど、毛虫やイモムシのような嫌悪感までには至らんかった。でも、画像検索したら更にとんでもない大きさのナメクジがおってクリビツ・・・。
元々は海にいた巻き貝が陸に上がってカタツムリになり、殻が退化してナメクジになったらしいのですが、なぜ全てのカタツムリの殻が退化しなかったのだろうか?生命の神秘である。
にしても、カタツムリの赤ちゃんって可愛いなぁ。
ナメクジの赤ちゃんの写真も同様に可愛いのだけど、殻が無いだけでだいぶ印象は変るねぇ。多分、ナメクジは苦手な方もいらっしゃるだろうということで割愛。
コメントはまだありません。