1979年のキューバ映画に“El Super”という作品がございまして、キューバ亡命者の立場から見たアメリカの生活を綴ったコメディ作品でございまして、音楽を担当したのはキューバ出身の作曲家Enrique Ubieta(エンリケ・ウビエタ)という方でございまして、映画のテーマ曲として書かれたのが“New York Rush(ニューヨーク・ラッシュ)”という、そこはかとなくラテンの香りがなかなかの佳品でございまんするす。とエラソーに書いておりますが、恐らく日本では未公開の映画であり、オイラも観たことがござらぬ・・・。
オリジナルは室内オーケストラで演奏されちょります。
オリジナルの演奏音源。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
なかなか良い曲でがす。で、とても珍しい例なのですが、作曲者のウビエタ自身がピアノソロ版、ギターソロ版も作っちょるのねん。
ピアノソロ版の演奏音源。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ギターソロ版の演奏音源。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ギターソロ版の運指を付けているのが、このブログでもたびたび取り上げたブラジルの巨匠、Carlos Barbosa-Lima(カルロス・バルボサ=リマ)大先生でありまして、大先生自身が録音もしちょりんす。近年ではキューバ出身の巨匠、Manuel Barrueco(マヌエル・バルエコ)も録音しちょる。上のギターソロ版演奏音源はバルエコ君のものでありんす。
<ギターソロ版冒頭部分>
結構ムズいでっす・・・。でも、カッコイイでっす!
イエ~イ! 111111の書き込みざんす。(1月11日11時11分)
@じんじんさん
>イエ~イ! 111111の書き込みざんす。(1月11日11時11分)
家~イ!7桁連番ゲッツ!