こんちには、アントニオ・バンデラスです。ほんと自分でも意外なのですが、オイラは人に「教えてください!」と頼まれると嫌とは言えず必要以上に教えまくり、頼まれなくてもゴリ押しで教えたくなっちゃう性分なのであります・・・。昔はこんなことなかったんだけどね・・・。むしろ、おとなしくて引っ込み思案な性格だったんだよね・・・。いつから、こんなんなっちゃったんだろう???
んで、今日。小学校3年生の女の子にギター弦の張り方を、これ以上はないというくらい懇切丁寧&ジェントリーにお教えさせていただいた。
凄くいい子&可愛い娘さんだったので、何だか今まで出したことがないような声になっちまったよ・・・。ギター弦の張り替えって初めてやる方にとってはなかなか難しいものでござんす。でも、最終的には上手くコツを掴んでいただけたご様子。良かった!
では私もLuziaさんにお教えいたしましょう。
でも、もう入手してるかも。
健さんのエッセイ集「旅の途中で」が新潮文庫から出版されちょります。
文芸春秋より先に読みました(爆)。
人に対する思いやりに溢れ、自分自身はいつまでも未熟と言い切りながらも
ひたすら歩み続ける姿勢、カッコ良いです。
であであ。
@じんじんさん
>健さんのエッセイ集「旅の途中で」が新潮文庫から出版されちょります。
フッフッフッ!ワタクシも既に読了しておりまっす!健さん、やっぱりカッコイイです。