梅雨ですなぁ・・・。いつも利用しているコインランドリーが建て替えのため工事が始まって数ヶ月。なぜか、遅々として工事が進んでおりません・・・。見た感じ後もう少しって感じなのですが、一体いつ再開されることやら・・・。という訳で現在、倍以上離れたコインランドリーに通っている今日このごろでございまっす。コインランドリーに行ったことがある方はご存じでしょうが、使用料は10分100円でございまっす。で、使用出来る硬貨は100円硬貨だけなのね。なので、100円硬貨を予め用意して行くことは必須。もしかしたら、ハイソなコインランドリーには両替機があるかもしれませぬが、街中の小さなコインランドリーにはまずありますまい。
ということもあり、大抵のコインランドリーの隣には清涼飲料水の自販機が設置されていることが多い。しかも、両替目的の客人を見越して100円の飲料が必ずある!
今日はたまたま小銭が全くなく、1,000円札を一枚持ってコインランドリーに行ったのね。で、到着後早速自販機でブラックの缶コーヒーを購入し、釣り銭レバーを引いたらジャラジャラジャラジャラとお釣りが出てきやがる・・・。余りにも多すぎて、釣り銭受けから溢れ始めやがったっ!
なんと、全て10円硬貨と50円硬貨で釣り銭が出てきたのであった・・・。しかも、10円硬貨の比率の方が多いっ!
約10分をかけて歩いてきたオイラ・・・。呪いの言葉を吐き散らしながら帰宅・・・。部屋に戻って1,000円札を持って自宅下にある通常の自販機でもう1本缶コーヒーを購入。無事に300円をゲットし、再びコインランドリーへ・・・。
疲れるわ・・・。
コメント