This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
パコ師匠がライブでTarantas(タランタス)を演奏する時に必ずと言っていいほど弾く有名なピカードがございまっす。冒頭の動画の1:50~っす。
指が映ってねぇ・・・。ええと、こんなスケールでっす。
<↓ クリックされたし>
スケールそのものは単純な3度の連続で、フラメンコ・ギターでは昔っからよく使われているパターンであり、似たようなものはパコ師匠も色んなファルセータで使用しておりんす。あ、有名なRondeña(ロンデーニャ)、“Cueva Del Gato(邦題:エル・ガトの洞窟)”にも出てくるね。下の動画の4:16~からとエンディング直前にも弾いちょる。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
<↓ クリックされたし>
そうそう。Al Di Meola(アル・ディ・メオラW)とのデュオ、“Mediterranean Sundance(邦題:地中海の舞踏)”でのアドリブでもよく使われちょるな。(ライブ盤から採譜)
<↓ クリックされたし>
どれも2本の弦にまたがる感じなわけですが、意外と弾き難かったりするんだねよねぇ、このパターンって・・・。
コメント