こんにちは、夜桜お七でっす。東京は今が桜の見頃でござんしょう。天気悪いけど・・・。
さて、今朝。日暮里駅からほど近い某ホールに楽器のコンサート貸出のため搬入に行きやんした。長年、搬入の仕事を(も)しちょりまんするすが、このホールへの搬入はお初でござんした。
とは言っても、渋滞等がなければ30分程度で到着出来るくらい近いし、上野界隈の道は熟知しており、取りあえず駅周辺の一通だけ気をつければよろしかろと高を括った結果、それ以前に・・・
道を間違えたわ・・・。
不忍通りを上野方面に向い、道灌山下で左折 → その後、尾久橋通りへ右折するという道順をオイラの腐れド頭にインプットしていたのにも関わらず、なぜか直進していた・・・。なので、行き着く先は必然的に上野である・・・。何たる不覚・・・。
ちなみに社の車には新しめのカーナビが付いちょる。が、オイラは基本的にカーナビというものを信じていないのでこれまで使ったことがなく、どこへ行くにも腐れド頭に地図をインプットするのが正義であるというアナログ派である。
万が一渋滞に巻き込まれた時のために、早めに社を出たのは不幸中の幸いでござった。で、裏道から不忍通りへ戻り、道灌山下へ向かおうとした刹那、せっかくだからカーナビというものがどれだけナビってくれるのか試したくなり路肩に駐車。
「ほほう。初めてカーナビに触るけんど、結構直感的に使えるんだねぇ」と今更ながらなことをつぶやきつつ目的地の住所を指定。そして、いざGo!正直、
感動したっ!
サーセンでしたカーナビさん。土下寝ります。カーナビがここまで進化しているとは思わなんだ・・・。良い世の中になったものよ。
が、確かにナビどおりに行けばこのホールへ確実に到着出来るのだけど、実はこのホール・・・。某ホテルの中にあるホールであり、ホテル用の搬入口とホール用の搬入口の2つがあり、ナビどおりだとホテル用の搬入口へと誘われてしまうのねん。で、その裏手にあるホール用の搬入口へは一通のため行けないのであり、そうとなれば今一度、尾久橋通りに戻らねばならぬ。
これは腐れド頭にインプットしておったのでナビを無視して裏手に回れる脇道にin。無事に搬入指定時間に到着と相成りやんした。まぁ、こういう事があるのでカーナビを完全に信用は出来ぬけんど、やっぱり礼賛に値するブツだとは思う。
コメント