いやいよ明日、小岩にスタバがオープンするっちゃ。予想どおり、小岩駅ビル“シャポー小岩 shapo”の旧新星堂跡地であった。感慨無量でござんす。で、相変わらず何の脈絡もなく楽譜の話をするんするす。また、Roland Dyens(ローラン・ディアンスW)ネタでっす。つ~のも、自宅にある彼の楽譜を整理していたら、ほとんど弾いたことが無い楽譜が出てきたのねん。中級~上級者向けの小品集で、何とディアンス自身の模範演奏CDが付いちょるねん。これぢゃっ!
“ローラン・ディアンス/20通の手紙”
タイトルどおり手紙をモチーフにした作品でっす。収録曲は以下のとおりでござんす。
- Lettre à Sydney~シドニーへの手紙
- Lettre à la Seine~セーヌへの手紙
- Lettre noire~黒い手紙
- Lettre à soi-même~自分への手紙
- Lettre française~フランス語の手紙
- Lettre mi-longue~ミドル丈の手紙[1]
- Lettre latine~ラテンの手紙
- Vénézuelettre~ヴェネゼレトゥル[2]
- Lettre à Claude et Maurice~クロードとモーリスへの手紙[3]
- Lettre à la vieille Angleterre~古いイングランドへの手紙
- Lettre Nordestine~ブラジルの手紙
- Lettre à demain~明日への手紙
- Lettre et le néant~文字の無い手紙
- Lettre au calme~静かな手紙
- Lettre à Jacques Cartier~ジャック・カルティエへの手紙
- Lettre à Isaac, Emilio et les autres~イサーク、エミリオ等への手紙[4]
- Lettre encore~手紙ふたたび・・・
- Lettre à la Saudade~憧憬への手紙
- Lettre à Julia Florida~フリア・フロリダへの手紙[5]
- Lettre à Monsieur Messiaen~メシアン氏への手紙[6]
で、面白いのは13曲目の“Lettre et le néant~文字の無い手紙”って曲ぢゃ。文字が無い、つまり、音符が一切書かれちょらんのでっす。楽譜を全て掲載しよう。大盤振る舞いぢゃ!
“ローラン・ディアンス/文字の無い手紙”
だいぶ前に書いたJohn Cage(ジョン・ケージW)の“4′33″(4分33秒)”っていう作品と同じような趣旨の曲でござんす。(記事はココ山岡)
この曲集にディアンス自身の模範演奏CDが付いちょることは先述したけんど、もちろんこの曲も収録されちょる。ちなみにこのCDが全曲、YouTubeにアップされちょる・・・。(恐ろしいのぉ・・・)23:08~約30秒ほどなんだけど、咳払いする音が入っていたりする。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
実演をしているツワモノもおる。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ディアンスの作品は難しいとお嘆きの貴兄はまず、この曲から挑戦してみてはいかがでせうか?健闘を祈るっす。
コメント