かつて、未成年者淫○で芸能界を追放されかけたことのあるLuziaです。ウソです。つ~か、いい歳こいても人間はアホはアホなんですよぉ。オイラを見ればわかるよね?(一応、心の中では否定しておいてくださいませ)そんなことより、久々に真面目にギターの練習を再開しましたらね、結構、指の動きがもどかしくて焦るすちゃらかギター弾きです・・・。ウォーミングアップがてら、Heitor Villa-Lobos(エイトル・ヴィラ=ロボスW)の“Douze études pour guitare(ギターのための12のエチュード)”のアルペジョのエチュードであるNo.1を弾いてみたら、例のa(右薬指)~m(右中指)~a(右薬指)と連続する箇所が特にもどかしい・・・。
クロアチアのミューズ、アナちゃん(Ana Vidović アナ・ヴィドヴィチW)の演奏動画。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
なんか以前のように指が完全に振り切れない感じなのねん。やっぱり、忙しくても毎日5分でも弾いていないとダメだねぇ・・・。まぁ、すぐに以前のような動きには戻ると思うのだけど・・・。
せっかくなので、ヴィラ=ロボスのこのエチュード以上にナイスで、ついこの間ご紹介したばかりの鈴木大介さんの初コンポジション作品集である“ギターソロのための12の練習曲”(ナタデココ)の1曲目のアルペジョ練習曲、“Encouragement はげまし”も練習しておりんす。
曲集巻末に掲載されている奏法解説のとおり、16分音符を“3-3-6-4”というグループと楽譜どおり1拍づつ“4-4-4-4”と意識して練習しておりまっす。
鈴木大介さんの演奏動画。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
個人的には鈴木大介さんのこのエチュードの方が好きでありんす。てゆ~か、惚れ込みすぎてこの4~5日の間ず~~~っとこの曲だけを弾いておりんす。結果、指の動きのもどかしさは解消され、逆に動きすぎて困っておりんす・・・。どうしよう???
コメント