午前中、都内某所へ修理楽器の引き取りに行き、ちょうどお昼頃に帰社。で、昼飯でも食おうかと思ったらお客人が来店され、なんか弾いてもらえないかと懇願され、某小品を弾き、それが功を奏したのかその楽器が売れ、さぁ、今度こそ昼飯ぢゃ!と気合を入れたら入れ替わりに別のお客人が来店され、また某小品を弾いたら、またまた功を奏して楽器が売れ、ようやく昼飯ぢゃっ!と時計を見たら午後4時であり・・・今日も“ペヤング もっともっと激辛MAXやきそば”食らい、店に戻ったら古い馴染みのお客人が来店されており、某古楽器が売れた・・・。何なんでしょう・・・。こういう日もあるのでっす・・・。で、現在午後7時28分。で、今日は午後9時まで残尿、もとい、残業せねばならぬ・・・。(大疲労)
アーカイブ:2017年11月
頭痛ぇや・・・
こんにちは、勤労感謝の日に感謝しつつ本日も勤労に勤しんでいる勤労怪奇ファイルこと不破勤労です。昨年、いわゆるローズウッド種がワシントン条約により取引制限下に置かれるようになったので、色々と面倒な事になっておりんす・・・。ローズウッドはギターの横板・裏板・ブリッジに使用されていることが多いので、輸入ギターの場合、製作家が現地の税関でCITESを発行し、それが認められれば晴れて輸出出来るわけですが(日本の輸出業者も同様)、今、某国から2本ギターが届いているのですが、税関でストップしてまっている・・・。
続きを読む
美しい人
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ギターのためのオリジナル作品をピアノの演奏で聴く!~これはなかなか乙なもんでござんす
こんにちは、未だに真人間になれない妖怪人間Luziaです・・・。以前、Francisco Tárrega(フランシスコ・タレガW)の“Recuerdos de la Alhambra(アルハンブラの想い出)”をギター以外の楽器で聴く記事を書いたのですが(ココ・シャネル)、昨日ご来店いただいたお客人に「Fernando Sor(フェルナンド・ソルW)のエチュードをピアノで弾いている子供の動画を観せていただいたのですが、このエチュードの楽譜がありませんか?」とたずねられたのねん。膨大な数のエチュードを書いているソルですから、一体どの曲なのかをYouTubeで確認したところ、“Introduction à l’étude de la guitare, Op.60(ギター練習への入門Op.60)”の第22番ホ短調という曲であった。
続きを読む
親指姫とピカード王子の冒険~おまけ付き
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
そして、木の葉は色づきはじめた・・・
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
こ、これは!パコ師匠の初見動画Part.12
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
【 最近のコメント 】