This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ええいっ!一体どうなってるんや?まだ、風邪が治らん・・・。もう2週間になるがな・・・。風邪ぢゃねぇのか???まぁ、いいや・・・。
さて、冒頭の音源はあのPaul McCartney(ポール・マッカートニーW)の純然たるクラシック作品であるところの“A Leaf”という作品で、“Andante Semplice(アンダンテ・センプリーチェ)”、“Poco Piu Mosso(ポコ・ピュウ・モッソ)”、“Allegro Ritmico(アレグロ・リトミコ)”、“Andante(アンダンテ)”、“Allegro Ma Non Tanto(アレグロ・マ・ノン・タント)”、“Moderato(モデラート)”、“Andante Semplice II(アンダンテ・センプリーチェII)”という7曲からなるとても美しい作品でございまっす。
この曲は1995年3月23日にロンドンのセント・ジェイムズ宮殿で開催されたロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージックのチャリティ・コンサートにおいてロシア人のピアニスト、Anya Alexeyev(アニヤ・アレクセーエフ)により初演されたピアノ作品でございまっす。[1]
で、1999年にリリースされたポールのアルバム、“Paul McCartney’s Working Classical(邦題:ワーキング・クラシカルW)”ではLondon Symphony Orchestra(ロンドン交響楽団W)によるオケ版で録音されちょりまして、それが冒頭の音源ざます。凄くシンプルですけんど、いい曲ですよね。これ、ギターで弾けたらナイスだよね!
安心して下さい!ギター版が出版されてますよ!(古っ!)
Carl Aubut(カール・オーバット)という方による完全ギターソロ・アレンジ譜がカナダのカナダのLes Productions d’OZから出版されちょりまっす。楽譜はこんな感じっす。
<↓ クリックされたし>
アルゼンチン出身のギタリスト、Sergio Puccini(セルジオ・プッチーニ)のギター版演奏音源がYouTubeにありまっす。(ええんかな、これ・・・)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
さてさて、だいぶ木の葉も色づき始めてきましたね。いい季節だねぇ。あぁ・・・、紅葉狩りに行きてぇなぁ・・・。
- 彼女のCDがリリースされたけれど、現在は入手困難な模様・・・。 [戻る]
コメント