続・♪ ラン、ランララ、ランランラン ラン ラーラララン ♪~おまけ付き
こんにちは、前世が世界で最も邪悪な一族の末裔こと“巨神兵”だったLuziaでっす。クシャナ姐さんが急ぎすぎるもんですから、溶けました・・・。
さて、つい先月、韓国のギタリスト作曲家이병우(Lee Byung-woo、李丙雨、イ・ビョンウ)さんの“Run I”という曲について書き(ここ)、
「とは言っても、オイラもやる気が無い時は採譜などという面倒な事はあまりやりたくないのだけど・・・。ここしばらく採譜作業をしていないので、まぁ、気が向いたらやってみるかい?いつになるかわからんけど・・・。」
などとやる気ゼロ発言全開な事を宣ったわけですが、なんだかここ数日秋めいた気候で気分が良くなり、一気に採譜したったわ。
ちなみに冒頭部分はこんな感じっす。
ここから、この曲の採譜に関してちょっと補足をいたしまっす。
過去記事のとおり、この作品は未出版でありまっす。で、採譜にあたり作曲者であるイ・ビョンウさんのアルバム、“Absorption”に収録されている音源と、Berta Rojas(ベルタ・ロハス)さんのアルバム、“Cielo Abierto”に収録されている音源を使用いたしまっした。
が、例えば冒頭の部分は両者とも音は一緒ですけんど、運指はかなり違いまっす。過去記事に追加として載せた楽譜をご覧くださいまし。
イ・ビョンウさんは
ベルタ・ロハスさんは
という運指ざんす。更に両者の音源を比べるとパッセージも微妙に異なっておりんす。下の動画をご覧いただくと、一見ほとんど同じように聴こえますけど、運指も含めて実は異なる部分が多いでっす。
イ・ビョンウさん本人による“Run I”の演奏動画~1
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
イ・ビョンウさん本人による“Run I”の演奏動画~2
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ベルタ・ロハスさんの“Run I”の演奏動画~1
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ベルタ・ロハスさんの“Run I”の演奏動画~2
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
イ・ビョンウさんは1の動画と2の動画ではテンポも違いまっすね。また、ベルタ・ロハスさんも1の動画と2の動画では1の方が後半部分で一部パッセージが省略されておりまっす。
録音を聴きますとイ・ビョンウさんの動画2とベルタ・ロハスさんの動画2は音源と尺が全く同じですので、ベルタ・ロハスさんの動画1は意図的もしくはミスで短くなったのかもしれませぬ。(実際、同じパッセージが繰り返し演奏されるので若干ややこしい・・・)
なわけで、今回の採譜はベルタ・ロハスさんの音源を使用し、ベルタ・ロハス・バージョンといたしました。弾いてみたい方は自由にDLってくだされ。
Lee Byung-woo(イ・ビョンウ)/Run I(ベルタ・ロハス・バージョン)(PDF)
※エンディングの小節(57小節~59小節)を無理やりレイアウトにブチ込んでしもたので、読みづらくておもさげながんす。57小節~58小節のマークはいわゆる“バルトーク・ピチカート”(ピッツィカートWをご参照くだされ)でっす。でも、あんまり大げさにやらん方が良いと思いまっす。59小節の○に×の音符はいわゆる“スラップ”(スラップ奏法Wをご参照くだされ)でっす。イ・ビョンウさんは“バルトーク・ピチカート”の部分も“スラップ”しているように見えまっす。お好きに弾いてちょうだい。
【余談】
前述のイ・ビョンウさんのアルバム、“Absorption”には“Run II”、“Run III”という曲も収録されちょりまっす。でも、この2曲は10弦ギターのための作品なので、6弦では無理っす。
“Run II”の演奏動画がありんした。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
【2018年9月15日付記】
楽譜の誤植を修正。
【2018年9月18日付記】
更に修正。(もう、これでええわ・・・)
>♪ ラン、ランララ、ランランラン ラン ラーラララン ♪
ちょっと前の、この表題を見た時「Luziaさん、ブッ飛んだ?」と思いましたぜ。
私の記憶が正しければ、ナウシカで歌ったのは坂本教授の娘さん。
某FM局でDJを勤めてらっしゃいます。
地方の私も車で良く聞く局が提携しており、
ときどき彼女のある種「ブッ飛んだ」コメントを戸惑いつつも楽しんでおりやす。
ここんとこブッ飛ぶ体験が無いだけに、たまには「飛びます、飛びます」してみたい。
(こじつけに無理が・・・・)
@じんじんさん
この間、お家で♪ ラン、ランララ、ランランラン ラン ラーラララン ♪と鼻歌ってましたら、また巨神兵がやって来て、今回はハモってくれました。嬉しかったです。
という感じに秋バテで脳ミソがグデングデンでっす・・・。
>私の記憶が正しければ、ナウシカで歌ったのは坂本教授の娘さん。
調べてみましたら、クインシー・ジョーンズ、もとい、久石譲さんの当時4歳だった娘さんの麻衣さんが歌ってらっしゃるそうでっす。
>久石譲さんの当時4歳だった娘さんの麻衣さんが歌ってらっしゃるそうでっす。
訂正ありがとうございます。
これで心置きなくブッ飛べます(大嘘)