おいおいおいおいおい~~~っ!何だってかっ!明日は春一番が吹くってかっ!天気予報を見ると、東京の最高気温は19℃だとぅっ!ざけんな(゚Д゚)ゴルァ!責任者出てこんかいっ!オイラの身体がついて行けねぇぢゃねぇかっ!さぁ、どうしてくれるっ?どうしてくれるんだよぉ~っ!なっ!頼むよ・・・。お願いしますよ・・・。本当に土下寝でお願いしますから・・・。ワタクシの身体に鞭打つのは勘弁して下さいまし・・・。な、何でもしますから・・・。何卒宜しく御願い申し上げ候・・・。
ということらしい・・・。なんだか今週は肉体的にいつも以上にお疲れモードなんでございます・・・。
一昨日の事でございます。来年2月の教室発表会のための会場予約をするべく都内某所の某ホールに行ったのでございまっす。そのホールは近年とても人気があるため、例えば土・日を押さえようと思いますと苛烈な予約合戦となること必定なのでございまっす。
このホールはうちのお店が普段、逆に仕事を依頼される立場ということもあって、以前は「あぁ、○○○○さん。○月の○日と○日ですね。予約前ですけど特別に押さえておきますよ」ってな具合に超融通が利いたのでございまっすけど、前述のとおり近年は人気のあるホールになってしまったので、やはり公平性を持たねばならぬということでホールに直接行って予約を取らねばならぬようになってもうた・・・。
しかも、今年から2日押さえなければならぬ場合、2人で行かねばならぬ事になってもうた・・・。んなわけで、オイラ的には初めて予約取りに参加する事に相成りやした。
で、そのホールがあるビルヂングは朝7時に開放されるので寝坊をしてはならぬと気合を入れた結果、
午前4時30分
に目覚めてもうた・・・。そのホールへは小岩から1時間以上はかかるので二度寝する勇気はもちろんない・・・。呪いの言葉を吐き散らしながら起床し、リンゴジュースを1杯飲み、万が一電車が遅延した場合のことを考慮し5時過ぎに出発。結果・・・。
6時15分
に着いてもうた・・・。当然、ホールに至る各入り口はシャッターが降りていて入れないので、取りあえず近くのコンビニでサンドイッチでも買うかと歩き始めたら、守衛さんが出てきてシャッターを開け始めたのでありまっす。
で、守衛さんに「もう入れまっすか?」と聞いたら、「どうぞどうぞ」と宣うではござらぬかっ!ラッキーっ!
こいつは一番乗り間違ぇねぇ~ぞと小躍りしながらホールへ走るオイラ。が・・・。
既に2人が並んじょる・・・。
どういうこったっ!パンナコッタっ!と狼狽&一気に不機嫌になるオイラなのであった。後でわかったのだけど、この方たちはどうやら社員通用口から入ったようだ・・・。てか、これって反則ぢゃね?
7時少し過ぎに相棒が到着。その後、続々と予約希望の方たちがいらっしゃった。その中のお一人は某楽器の演奏家の方で、うちのお店も日頃お世話になっているのだけど、オイラが6時15分に到着した時に既に2人並んじょりましたぜとお話したら、「昨年は寝袋持参で並んでいた人もいましたよ」と驚愕の事実を告げられた・・・。メチャクチャである・・・。
当然ながら「どうなっちょるんぢゃっ!」というクレームを発する方々が多数いらっしゃるわけで、4月からは完全電話予約制になるそうである。
まぁ、今回はしょうがねぇ・・・。誤算だったのはてっきりオイラは7時から予約開始になると思っていたのでっすけど、
9時から・・・。
なのであった・・・。2時間半立ちっぱなしで、足をパンパンにして待った結果、予定していた日付は先頭の人に取られてもうた・・・。
実はこの日、2週間ぶりに休みを取ったオイラは予約確定後、起床時以上に呪いの言葉を吐き散らし&どいつもこいつもぶっ殺すっ!モード全開のまま、職質されてもおかしくない状態で帰宅の途についたのであった・・・。
どうしてこんなおもしろいブログがかけるのでしょ~、脱帽。
@sbayonさん
@sbayonさん
コメントをいただきありがとうございまっす。
>どうしてこんなおもしろいブログがかけるのでしょ~、脱帽。
いえいえ、とんでもございません。もう、結構いい歳のオヤヂなんですけどね・・・。後で読み返してみて赤面することしばしばなんですけど、書いている時は多分、トランス状態に陥っているのかもしれません・・・。