こんにちは、ゴールデンウィークでっす。相変わらず関係なく仕事をしておりんす・・・。さて仕事柄、ギター弦はしょっちゅう交換しておるので巷でオイラは“神速のギター弦張り職人”などと呼ばれている(かもしれない)のでっすが、なぜかこの1週間の間にルネサンス・リュート(6コース2本、7コース1本)、バロック・リュート(14コース1本)、アッティオルバート(14コース1本)の全ての弦&フレットガット交換をせねばならないという、入社以来初めての作業を行いましたよ・・・。ギター弦は6本ですし、ペグもマシンヘッドなので慣れれば5分もあれば完了しますけんど、リュートは弦の数が多いし(ルネサンス・リュート6コースでも11本・・・)、木ペグだし、フレットガットはルネサンス・リュートは8フレット分、バロック・リュート&アッティオルバードともに9フレット分を巻かないといけんのよね・・・。これ、結構大変でっす・・・。ちなみに作業はこんな感じっす。
続きを読む
アーカイブ:2019年4月
オイラが最近、フラメンコ・ギターにあまり萌えない理由
こんにちは。そういうことなんすよ。最近いまいちフラメンコ・ギターに萌えないオイラっす・・・。つ~のも、大物クラス(ビセンテくん、トマちゃん、ヌニェスくんなどなど)の人たちってアルバムはみんな寡作だし、かと言って、若手クラスの人たちでソロ・アルバムを出すっちゅうのもなかなか大変そうだし、つ~か、モデルノ・スタイル自体がこれ以上進化しようないくらい極まっちゃった感があるのは事実だし、従ってリスナーとしてはある程度の感銘は受けるのだけど、かつてのように「ハッ!」とするような驚きは正直無い。素晴らしいギタリストはもちろんたくさんいるけれどね・・・。(あ、もちろんスペイン人フラメンコ・ギタリスト限定ね)巧いけど、みんな似たり寄ったりなんだわ・・・。
続きを読む
知る人ぞ知るギタリスト・シリーズPart.26~Feliu Gasull
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
【 最近のコメント 】