This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
現在、うちのお店の壁に匐う蔦に毛虫が繁殖しておりまして、このままでは登社拒否になりそうなので、もうどなたでもいいんで
ヘルプ・ミー~~~~っ!
ハァハァ・・・。どうしよう・・・。現在、19:25・・・。まだ、仕事しちょる・・・。
さて、以前にもAstor Piazzolla(アストル・ピアソラW)の美しいミロンガ、“Jacinto Chiclana(ハシント・チクラーナ)”の事を書いたのでありんすが、んでまた、これも以前に書いたのでありんすが、Jorge Oraison(ホルヘ・オライソン)のCD、“Tangos y Milongas”というピアソラ作品集に収録されている恐らくこの曲の初めてのギターソロ・アレンジが大変素晴らしく、が、アレンジ譜はやはり本日現在も未出版なのでありんすわい。
更に現在、CDそのものも入手困難な模様・・・。なんでぢゃいっ!責任者出てこいやっ!
つ~わけで演奏音源は↓のプレイヤーで堪能されたし。
んで、せっかくなのでおひさしブリーフに採譜してみまんした。あ、でも、今回はあまり精査していないのでミスも多かろうと思われまっす。楽譜の冒頭はこんな感じっす。
というわけで、ちょっと気が早いお中元ってことで、弾いてみたい方は下記からDLって下され。
Astor Piazzola(アストル・ピアソラ)~Jorge Oraison(ホルヘ・オライソン)編/Jacinto Chiclana(ハシント・チクラーナ)(PDF)
【2019年6月22日付記】
何箇所か誤植を修正しました。以前のものをDLられた方がいらっしゃいましたら、再DLして下され。
カッコイイ曲ですよね、以前紹介されたホルヘオライソン のアルバムもなんとか入手しました
採譜された譜面を元に練習しています、いつも素晴らしい曲を紹介いただき、ありがとうございます
@johnさん
コメントをいただき誠にありがとうございます。
ホルヘさんのCDも入手されたのですね!今回の採譜はルバート気味に弾かれている部分は楽譜が煩雑になってしまうと思いましたので、あえてシンプルに書きました。是非、レパートリーにお加えくださいまし。
この曲、Villadangosさんの実に素敵なアルバム Tango Argentino(Luiza様の記事にもありましたが)に収録されていて、「ほしいなあ」と思っていました(あのアルバムの曲は全部楽譜が欲しい!)。あきらめていましたが、ここにありました! またまたありがとうございます。
きつつき様
コメントをいただき誠にありがとうございます。
ビジャダンゴスさんの“Tango Argentino”はワタクシも所有しているのですが、とっても良いアルバムですね。
ビジャダンゴスさんのアレンジ譜は以前、現代ギター社から出版された「アルゼンチン・ギター名曲集」(絶版)くらいしか無いのです・・・。もっと出版されてもいいのですけどね・・・。