遂にでっせんば~になっちまいましたねぇ。荒、もとい、光陰矢の如し・・・。
昨日は楽器の貸出が3件も重なってしまたので、久し振りにオイラも駆り出されましたよ。来日中の某国の楽団が今日から始まるツアーのリハを都内某スタジオで行うことになり、そのための搬入だったのだけど、地下のスタジオ、且つ、すんげく急な階段を男二人でフレンチ2段鍵盤チェンバロを運び入れるというちょっとハードなものでござんした。筋力低下を実感す・・・。
さて、今日。馴染みのギターを嗜むお客人がご来店されたのだけど、右中指の爪を全破損してしまったとの事で付け爪をご購入された。
フィンガーピッカーの方の多くは、人と対面した時に思わず右指の爪を無意識に観察されるのではなかろうか?少なくともオイラは必ず見てしまう・・・。なので、たまに女性の爪を凝視してしまい「このヘンタイヤローっ!」とタ○キンを蹴り飛ばされたり、往復ビンタをされたり、罵倒されたりと大変な目に遭ってしまいまっす。(マジっすか?)
冗談はさておき、このお客人のお爪はお紙のようにお薄いお爪でおござんした。お大変だろうなぁ・・・。特にこれからの季節は空気が乾燥して爪がただでさえ割れやすくなりまっすから、いつも以上にケアを怠れませぬね。
以前、オイラの右指の爪写真を載せたことがござんすが、オイラはギター弾きとは思えんくらい超短い爪&厚めの爪なので破損したり、ヒビ割れしたりということは滅多にありまへん。割れに至っては中高生の頃以来ないわい。(バレーボール部だったもんでね、よく親指の爪が割れたよ)
そういう意味ではフィンガーピッカー的には大変恵まれた爪なのでせうが、実は難もありんす・・・。他の指は全然問題ないのだけど、中指だけが若干変形してるの。
爪先を真正面から見た時、小指側からいい感じに円弧を描いていた爪が、残りわずかな所で急激に角張って落ち込む感じになっているのでっす。(分かりづらいので真正面からの写真は却下)で、オイラのフォームではそこが丁度タッチする部分だもんだから、上手く形を整えないと(爪の内側も含めて)、そこの部分だけがいっつも弦に変な感じに引掛ってまうねん。イライラするねん。実に悩ましい。でも、しょうがないわな・・・。
今日はギターを試奏されるお客人がいらっしゃる予定なので、これから爪を削りまっす!
コメント