This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
こんにちは、カッシーワ先生のような吟遊詩人に心の底からなりたいと思っているポンコツでっす。
さてさて、冒頭の動画。相変わらずGrisha Goryachev(グリシャ・ゴルヤチェフ)大先生はスンゲェナァ・・・。
Picado(ピカード)、すなわち、Scale(スケール)のエクサイズなんすけど、音階そのものは極シンプルなものでございまっす。なので、サクッと採譜&浄書をいたしあんした。冒頭部分はこんな感じっす。
フルサイズの楽譜は下記からDLって下され。
グリシャ・ゴルヤチェフ大先生のピカード・エクササイズ(PDF)
赤い符玉のところで折り返すのね。1小節目から19小節目までG(ソ=1弦3フレット))→ F(ファ)→ E(ミ)と一音づつ下がって最終的に⑥開放のE(ミ)まで到達しましたら、上行スケールの最高音が最初の折返し音であるG(ソ)からまた一音づつ下がって行くだけでっす。
グリシャ大先生はカポを3に付けて演奏しちょりまっすが、このあたりはお好みで。
左指の運指は1ポジション固定ですから、自ずと運指は決まるはずなので書いちょりまっせん。もちろん、クラシック・ギターを演奏される方にもオススメのエクササイズでっす!
コメント