This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
こんにちは・・・。
お笑い芸人“アインシュタイン”の稲ちゃんのお家に遊びに行きましてね、すると稲ちゃん曰く、「あのなぁ~、Luzia君。実は僕なぁ~、山下和仁W・編の『展覧会の絵』をなぁ~、完璧に弾けるねんっ!」と声高らかに宣言するや否やギターを取り出すとマヂで完璧に弾ききってしまい、オイラは尻のすぼまりから心の臓が半分くらい“ニョルリン”とまろび出る程にクリビツテンギョウする・・・っていう夢を今朝方見ました・・・。オイラ、大丈夫かなぁ・・・。
さて、以前にもちょこっと書いた気がするんすけど、山下和仁さんの伝説のコンサート、すなわち1984年6月29日、カナダのトロント国際ギターフェスティバルでのコンサートなんすけど、その内容は第1部が「ソル/魔笛の主題による変奏曲Op.9」、「J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 BWV1004よりシャコンヌ」、「武満徹/フォリオス」、「ブリテン/ノクターナルOp.70」。そして、第2部が「ムソルグスキー/展覧会の絵:全曲」っていう信じられんくらいボリューミーなものだったのねん。
んで、今回冒頭に張ったYouTube動画はアンコールでの演奏でっす。内容は「シベリウス/蜘蛛の歌」、「ヒメネス/ルイス・アロンソの結婚より間奏曲」、「ファリャ/粉屋の踊り」、「グラナドス/ゴヤの美女」っす。
超絶ボリューミーっ!
たぶん、これほどの量のプログラムを一夜で演奏するには、全集中常中の呼吸が出来ないと無理かと思われる今日この頃。皆様いかがお過ごしでせうか?
つ~か、今日の東京の新型コロナウイルス感染確認数は366人ですって・・・。今後どうなっちまうのかねぇ・・・。
コメント