This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
こんにちは、一日も早く無限列車に乗り込んで良い夢を見たいお年頃のLuziaさんでっす。
相変わらず“鬼滅の刃”の人気は凄まじいものがありんすね。薄々、想定はしておりまっしたが、現在絶賛発売中の某現代ギター誌2020年8月号にクラシック・ギタリスト、米阪隆広先生がアレンジ(しかも、フル・バージョンっ!)されたクラシックギターのための“紅蓮華”の楽譜が掲載されちょりまっす。冒頭の動画は米阪先生自身によるこのアレンジの模範演奏でっす。ちなみに楽譜の冒頭はこんな感じっす。
実際、YouTubeにはアコギ、クラギを問わず様々なプレイヤーの方々がギターソロ・アレンジをご披露されちょりまっすが、意外とフル・バージョンのアレンジは少なかったりしまっす。
そのほぼ全てを視聴しまっしたが、オイラ的には米阪先生のアレンジがクラシック・ギター用では一番ムイ・ビエン!だと思っていたので、今回の掲載は実に♥でござんした。もちろん、速攻で弾いてみましたが、実に良く考えられた素敵なアレンジでござんした。
全然関係ないっすけど、こちらも現在絶賛放映中のトヨタ自動車社の“AQUA”のCMでは、KSUKEさんによる“紅蓮華”のストリングス主体のリミックス・バージョンが使用されていて、すんげくカッコいいっす!
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
紅蓮華のアレンジを紹介していただきありがとうございます(^^♪
意外とフルバージョンは少ないので、がんばって原曲の要素をあれこれ取り入れてみました。
Websiteで奏法についても少し解説していますのでぜひご覧ください
米阪先生っ!
コメントをいただき恐縮でございます・・・。
本当に素晴らしい“紅蓮華”のアレンジをありがとうございます。とても凝ったアコギのアレンジも色々と見たのですが、叩き系が多くて、ワタクシはちょっと苦手な分野ということもあって敬遠していたのですが、米阪先生のアレンジは原曲のイメージを崩さない最高のアレンジだと思っております。
益々のご活躍をお祈りしておりまっす。
【2020年8月4日追記】
米阪先生による奏法解説はこちらからどうぞ。