こんにちは、暑いっすね、今日も・・・。
にしても、コロナ関係の諸々に関して政府にしても自治体にしても、とにかく
判断が遅いっ!
と一度、鱗滝さんに叱られたらいいのにっ!と、思ふ今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか?
で、仕事上の調べ事(ほとんどが楽譜関係・・・)をしておりましたら、たまたまブラジルのギタリスト・コンポーザー、Marcus Bonilla(マルクス・ボニーラ)さんという方を初めて知り(汗)、彼の自作品である“Enigma de Athos(アトス山の謎)”というお曲がお大変お美しくてお素敵っ!と仕事そっちのけでLove!ちなみにAthosはギリシャにある世界遺産であるアトス山でっす。(冒頭の写真がそれ)
“Enigma de Athos(アトス山の謎)”音源。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
マルクス・ボニーラさん本人の演奏動画もあるぜよ。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
んで、大変太っ腹なことに、マルクスさんのウェブサイトで楽譜が無償公開されちょりまっす!(他の作品も公開されちょるよ)
⑥=B、⑤=F♯っていう変則チューニングがいかにもブラジリアン・ギターっぽいっ!
演奏難易度もそれほど難しくないのでお勧めっす!マルクスさんのウェブサイトからもDLれますが、こちらにもリンクを貼っておきまっす。是非レパートリーにお加えくださいまし。
コメント