This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
こんなコロナ塗れの昨今でっすけど、明日は埼玉某所で行われるコンサートのために楽器を搬入しに行きますよ。しかも、大ホールでっすよ。ありがたいことでございまっす。
さて、冒頭の音源はチリのフォルクローレ音楽家、そして、Nueva canción(ヌエバ・カンシオンW)運動の先駆者としても名高い、Violeta Parra(ビオレータ・パラW)の“Gracias a la vida(人生よありがとうW)”でっす。
後にビオレータさんは自裁されてしまうのですが、この曲の詞はそれを思うとかなりグッときます。興味のある方は日本語訳詞をググってみてちょうだい。
さてこの曲は名作ということもあって、後にMercedes Sosa(メルセデス・ソーサW)、Graciela Susana(グラシェラ・スサーナW)、Joan Baez(ジョーン・バエズW)、Elis Regina(エリス・レジーナW)といった大物にもカヴァーされていまっす。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ほんと、めっちゃイイ曲でっすね。
となれば、ソロギター・アレンジで演奏される方も当然いるわけで、なかでもイギリス出身でチリでも活躍しているギタリスト、Emmanuel Sowicz(エマニュエル・ソヴィッチ?)さんのアレンジは秀逸でっす。
まずはエマニュエルさん自身の演奏動画をどうぞ。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
(≧∇≦)bイイ!!
ちなみにアレンジ譜の冒頭はこんな感じっす。
これはムイ・ビエンなアレンジっすよ。
現在は公開されておりませんが、以前、エマニュエルさんのウェブサイトでこのアレンジ譜が無償公開されておりんした。もちろん、オイラは大切に保存しておりんしたので、レパートリーにされたい方は下記から自由にDLってちょうだい。
Violeta Parra(ビオレータ・パラ)~Emmanuel Sowicz(エマニュエル・ソヴィッチ?)編/Gracias a la vida(人生よありがとう)(PDF)
コメント