This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
6日、7日の発表会はなんとか出来そうなんだけど、1日の月曜日に来年の予約をしようとしたところ(以前書いた予約に関する顛末はココ・シャネル)、諸事情で来年度の予約受付けを停止しているとのこと・・・。
なので、別のホールにせねばならぬのだが、第一候補のホールの予約受付は半年前からなんだと。8月からかぁ・・・。忘れちまいそうだ・・・。
さて、冒頭の動画は錦華鳥(キンカチョウ)のヒナなんすけど、超ぉ~カワユイのぉ・・・。
で、クラシック・ギターの作品でズバリ!キンカチョウをモチーフにした曲がござる。
オーストラリアのギタリスト作曲家、Phillip Houghton(フィリップ・ホートン、1954-2017)さんの2001年の作品、“Kinkachoo, I Love You(キンカチョウ、アイ・ラヴ・ユー)”ぢゃあ。
フィリップさんは上記のとおり2017年に63歳という若さでご逝去されてしまったのでっすが、フィリップさんが有名になったのは同郷の大巨匠、John Williams(ジョン・ウィリアムス)大先生が、フィリップさんの“Stele(ステレ)”という作品を録音、演奏してからでございましょう。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
“キンカチョウ、アイ・ラヴ・ユー”は2014年のアルバム、“Stepping Stones(ステッピング・ストーンズ)”に収録されちょるんでっすけど、これがシンプルなんだけどスンゲクエエ曲なのよ。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
楽譜の冒頭はこんな感じよ。(⑥=Fっす!)
演奏技術的には中級クラスの方でも余裕で弾けるくらい易しめなんですけど、この尋常ぢゃない美しさは一体何だろか?超オススメっすよ。
楽譜はフィリップさんの公式サイトから購入可能でっす。興味のある方は是非弾いてみてちょ。
コメント