個人的に数年前から出版を待ち望んでいたギタリスト、鈴木大介さんのアレンジによる“武満徹:映画とテレビ・ドラマのための音楽”が遂にショット・ミュージックから出版されよりまっした。
収録曲は以下のとおりですけぇ。
どですかでん(ギターデュオ)
波の盆(ギターソロ)
今朝の秋(ギターソロ)
燃える秋(ギターソロ)
夢千代日記(ギターデュオ)
伊豆の踊子(ギターデュオ)
青幻記(ギターデュオ)
黒い雨(ギターデュオ)
あこがれ(ギターデュオ)
ワルツ(ギターソロ)
鈴木大介さん演奏による“波の盆”、“燃える秋”、“ワルツ”の動画があるよん。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
素晴らしすぎて涙がチョチョ切れまんがなっ!ひっさびっさに楽譜で萌えたわっ!(まだ、手元には来てないんだけどね・・・)
先だっては、ついつぶやいただけの投稿に、ご丁寧に返信をつけてくださってまことに恐縮でした。
エステル/ヨシュアに関しては、当方のまったくの見当違いでしたです。
Luziaさまとは、かなり趣味の方向が共通しているのですが、アニメとゲームだけはついていけませんわ(–)ゞ
ところで武満徹作品の鈴木大介さんによる編曲集、興味津々ですが~。
大昔の武満徹氏編曲による「12の歌」は、何でわざわざこんな難しくするの~、でしたね。
この作品集、万年中級者にも手が出ますかね?
氏の著作は時々読むのですが、思わず「土下寝」りたくなる思索家ですね。
「武満徹を語る15の証言」を読むと、氏と関わった人にとって、氏との時間がとてつもない財産だったことがわかります。
うらやましい!
yannaka様
コメントをいただき誠にありがとうございます。
武満徹氏の「ギターのための12の歌」は聴くのと弾くのとではかなりギャップがありますね。
武満氏はギターの機能は熟知されていたと思うものでっすが、そこには「ギターだから・・・」と言った忖度はこの曲集に限っては1mmも無いですね・・・。
ですので、ギタリスト・コンポーザーが思いもつかないような素晴らしいアレンジになっているのですが、色々工夫しなければならない難曲揃いになってしまっていますね・・・。
後年のオリジナル作品(「すべては薄明の中で」、「エキノクス」など)はかなり弾きやすいい感じにはなっていますね。