This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
サーセンっ!愚痴りまっすっ!
長年、音楽業界に身を置いておりんすが、うちのようなクラシック系楽器店のお客人の9割以上は、ごく一般的な良識を持たれた方々でございまっす。
でっすので、トラブルという事はほとんど無いのな。
そんな感じなので、通販で何かしらのご注文があった場合、うちの店は基本的に商品先送り~振込は後納というスタンスでやらせていただいておりんす。(以前は基本前納であった)
んが、ごく少数ではありんすが、代金を振り込んでこられぬお客人がいらっシャルル・ド・ゴール空港っ!酷い人になると数年間音沙汰なしっていうお客人もおる。しかも、代金は1,000円台だったりしんす。
んで、今年に入ってこういう輩がやたらと増えやがった。電話しても出んので、毎月送る請求書に書信を入れたりもしてるんでっすけどね、まったく振り込んで来やがらぬっ!
はっきり言って、これは犯罪である。
日本の法律上では微罪であろうが、オイラの法律では極刑である。このままバックレるようであれば超絶技巧を駆使して「背中側から三枚におろす刑」、「1日1mmづつ足先からスライスする刑」、「ア○ンア○ファ5リットルを一気飲みの刑」、「無残様に大量の血を与えられて細胞破壊の刑」などといったエグい刑罰を執行する他あるまい。
というような、妄想で溜飲を下げる日々を送っておりまっす・・・。なので今後は、上得意のお客人以外は以前のとおり前納にする事に相成り申した。
さて、冒頭の音源はお馴染みパコ様の名作、“Zyryab(シルヤブ)”でっす。
ライブ動画もたくさんあるのでっすが、オイラはJosé Maria Bandera(ホセ・マリア・バンデーラ)、Juan Manuel Cañizares(フアン・マヌエル・カニサレス)とのトリオによる演奏がめっちゃ好きっ!
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
今回は冒頭部分のアルペジョをご紹介するっす。音型自体は全然難しくありまっせんが、左手の押し弦がちょっと変態的で素敵でっす。
<↓ クリックされたし>
練習のお供にどうぞ。
【おまけ】
この曲の元ネタがJohn McLaughlin(ジョン・マクラフリンW)の“Meeting Of The Spirits(ミーティング・オブ・ザ・スピリッツ)”だっていいっぢゃないかっ!ニンゲンダモノ・・・。
The Mahavishnu Orchestra(マハヴィシュヌ・オーケストラW)のオリジナル音源。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
スーパー・ギター・トリオ版。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
コメント