This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
親より先に子が自裁という形で逝くのは最大の親不孝だと思ふ・・・。とは言え、その内に秘められた苦悩は本人にしかわからないものであり、一見、順風満帆に見える方が必ずしも幸福とは限らないのが世の常だと思う。したがって、有名人だからといって無関係の第三者がその原因を興味本位であれやこれや推察したり、考察するのはお門違いであろうと思う。事ここに至っては静かに見送ってあげるのが生者の死者に対する基本的な礼節ではないか?合掌。
何とも気が滅入るわけでっすが、いつまでもそうしているわけにもいきませぬ。
さて、冒頭の動画は巨匠、Carlos Barbosa-Lima(カルロス・バルボサ=リマ)大先生自身のアレンジによるブラジル民衆音楽の大家、Ernesto Nazareth(エルネスト・ナザレーW)の最も有名な作品である“Odeon(オデオン)”でっす。
リマ大先生のこの曲のアレンジ譜はオイラが知る限りギター・デュオ版のみが出版されちょって、ソロ・ギターのためのアレンジ譜は未出版のはずでっす。
で、例のアルゼンチン出身のギタリスト、Alvaro Tejerina(アルバロ・テヘリナ)さんが冒頭の動画から採譜&浄書して下すったっす!楽譜の冒頭はこんな感じっす。
リマ大先生のアレンジだけに難しめでっすが、とっても良いアレンジでっす。
是非、レパートリーにお加え下され。
コメント