This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
長年使用している財布がだいぶボロボロになってきてもうたので、買い替えようかと思い立ったのが今年の元旦。
せっかくだからシャレオツ、且つ、小銭も札もカード類もたっぶり収まりまくり、更には小さめ(オイラは長財布が苦手)の良い財布がないかと探したら、オイラの物欲を大いに刺激しまくるブツに遭遇。
“m+(エムピウ)”の“millefoglie Ⅱ P25 BUSCHETO”でっす。
んが現在、エムピウさんの財布は人気がありすぎてなかなか入手困難な状態でございまっして、オイラはゲッツするまで約4ヶ月かかってもうたがな。(昨日ゲッツ)
使い倒して革色のエイジングがどのようになるか楽しみでござんす。
さて先日、アクースティカのサイトを覗きまっしたら、José Fermín Fernández(ホセ・フェルミン・フェルナンデス)というギタリストのアルバム、“De La Unión a Córdoba”が絶賛されちょって、今回はiTunesで(おいおい)思わずポチってもうて早速聴いてみたら、これがめっちゃ良かったのな。
冒頭のオフィシャル動画はこのアルバムの1曲目に収録されているナイスなブレリア、“Alquimia”でっす。
アクースティカさんのアルバム紹介文に書かれているとおり、音が“唸る”感じが確かにあって、久々にフラメンコ・ギター音楽を聴いて萌えたわ。
若い世代の方なので当然ながらモデルノ・スタイルであり、バリバリのテクニシャンなんすけど、音の唸りがパネぇこともあって心の琴線にバンバン触れまくる感じっす。
YouTubeにパコ様とManolo Sanlúcar(マノロ・サンルーカル)様とのデュオによる有名なセビジャーナス
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
をホセさんが弾いていている動画(抜粋)がアップされていてクリビツっ!
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ただ、やっぱりフラメンコ・ギター音楽そのものが、行き着くところまで行ってしもうた感は未だオイラの中では拭えぬのな・・・。
思わず土下寝で悶絶してしまうようなギターが聴きたい今日このごろざんす。
コメント