This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
春だねぇ~。眠いねぇ~。モヤモヤするねぇ~。頭ん中がお花畑に支配されてるねぇ~。やっぱり、春はいちばん苦手な季節だわぁ・・・。
Astor Piazzolla(アストル・ピアソラW)大先生の名作中の名作、“Adiós Nonino(アディオス・ノニーノW)”。名曲過ぎるので様々なアレンジが存在し、ギターアレンジに関してもこれまで何度か書きんした。
んで、オイラ的には最もスンバラシイと思うアレンジはCacho Tirao(カチョ・ティラオ)大先生のものであるというのは未だ変わらぬ。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
が、アレンジ譜は未出版であるし、演奏技術的難易度もかなり高しっ!
もう少し易しく弾けて、更にこれまでには無いようなナイスなアレンジ譜があったらいいのにとお嘆きの貴兄に朗報っ!
某現代ギター社からアルゼンチンのギタリスト、Sebastian Pompilio(セバスチャン・ポンピリオ)さんのアレンジ譜が出版されたがな。
セバスチャン・ポンピリオさんの演奏動画。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
サーセンっ!不勉強ながらセバスチャン・ポンピリオさんというギタリストを初めて知り申した・・・。なんでも、ピアソラ作品の研究者としても有名な方だそうでっす。
つまり、ピアソラ作品を知り尽くした方によるアレンジでございまっすから、駄アレンジになるはずもなく、早速目を通してみまっしたが、上述の演奏動画をご覧いただければお分かりのとおり、奇を衒わないナイスなアレンジでござった。楽譜の冒頭はこんな感じっす。
これはオススメでござんすっ!
コメント