This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
今日は涼しくってサイコーっ!あん?週末は暑くなるってかっ!ゆ、許せねぇっ!相変わらず暑がりなオイラっす。
そうそう。昨年の12月から池波正太郎先生の“鬼平犯科帳”~“仕掛人・藤枝梅安”~“剣客商売”と連続して読み続けておりまっして(本日現在、剣客商売の12巻を読んじょる)、江戸時代の雰囲気にずっぽりハマってしまっておって、最近ではスマホに“大江戸今昔めぐり”というアプリをぶちこんで、錦糸町~両国~上野界隈を休みのたびにエヘエヘ笑いながら徘徊しておりまっす。(変態)
さて、冒頭の動画は山下和仁先生が、1984年7月2日に放送されたNHKの“徹子と気まぐれコンチェルトW”出演時の演奏でっす。懐かすぃ~~~っ!
演奏曲は言わずと知れたM.ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」の「プロムナード~小人」でっす。放送時間の関係で少しパッセージが省略されちょりまっすが、貴重な演奏動画でござんす。
ちなみにこの番組で他に演奏された曲はF.リストの「ハンガリー狂詩曲No.2(抜粋)」、F.タレガの「アルハンブラの想い出」、M.C=テデスコの「ギター協奏曲No.1~第3楽章(抜粋)」でござんした。途中、黒柳徹子さんによるインタビューもあったな。
なんで詳細に覚えているかというと、リアルタイムでこの番組を観て、当然ながらビデオに録画をしてテープが擦り切れるまで観まくったからでございまっす。(本当に擦り切れちまったんだよ、兄弟姉妹)
1984年と言えば、観客を熱狂の渦に巻き込んたあの伝説の“カナダ・トロント国際ギターフェスティバル”のファイナルゲストとして出演した年で、実際の出演日は6月29日なんすけど、上記番組の録画はそれ以前に行われているわけで、実際にこの番組でトロントのフェスティバルに招聘されて演奏予定という事を山下先生は語られておりまっす。
ええと、冒頭の動画はたぶん直ぐに消されるかと思われるので、DLっておいた方がよろしかろな。
んだば、せっかくなので、これまで何度かご紹介しているトロントでの演奏もご堪能なされたし。(あぁ、この有名動画。もっと鮮明&高音質な完全版ってないのだろうか?)
【Part.1】
<演奏曲>
・F.ソル/モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲Op.9
・J.S.バッハ/「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番BWV1004」より「シャコンヌ」
・武満 徹/フォリオス
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
【Part.2】
<演奏曲>
・B.ブリテン/ノクターナルOp.70
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
【Part.3】
<演奏曲>
・M.ムソルグスキー(山下和仁・編)/組曲「展覧会の絵」(全曲)
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
【Part.4】~アンコール
<演奏曲>
・J.シベリウス(J.プティラン編)/蜘蛛の歌
・G.ヒメネス(山下和仁・編)/サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚」より「間奏曲」
・M.de.ファリャ(山下和仁・編)/バレエ音楽「三角帽子」より「粉屋の踊り」
・E.グラナドス(山下和仁・編)/ゴヤの美女
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
これらの動画も既に何百回となく観ているのでっすが、未だに新鮮な感動を覚えるなぁ。
早々と動画が削除されてしまいましたね。
ところで最近山下和仁さんの公式YOUTUBEチャンネルで昔の音源が少しずつ出てきていて注目してます。
40数年程前のツィゴイネルワイゼンの音源がでているので、懐かしく聴いたところです。
確か、山本直純さんの番組で弾いたものだと記憶してます。まだ山下氏が高校生のときでした。
番組の依頼で短期間で仕上げたものだったと思います。それにしても凄い演奏です。
なお私は山下氏の展覧会の絵を直接聴いたことがあります。山下氏が19歳の時?発表して間もないときで、関東学生ギター連盟主催の演奏会ででした。ほんとに全部ひとりで休みなく弾いちゃうのね・・・唖然、という感じでした。
シュウイチ・Kさん
コメントをいただき誠にありがとうございまっす。
>早々と動画が削除されてしまいましたね。
予想どおりでっした・・・。TV(特にN○Kはキビシイ)はしょうがないっすね。(トロント関連も削除られるとは・・・)
ワタクシは「展覧会の絵」&「火の鳥」を一夜で演奏されたものを聴いた事があるのでっすが、目の前で起こっていることが俄には信じられず、感動とともに恐怖を感じまっした・・・。