This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
昨日から黄金週間なのね・・・。
コロナ禍は絶賛継続中ではありまっすが、今年は3年振りに規制が解除され、それこそ帰省される方、旅に出る方、イベント等に参加される方も多かろうと思いまっす。
黄金週間が終わり、1週間後のコロナ感染者の数はどのような推移を見せるのか。感染者が1万~2万にぶり返すという人もいまっすし、こればっかりはわからぬわいな。
なこととは関係なくオイラは相変わらず仕事でっす。昨日は公休であったのでっすが、ずっと雨でブルー。今日はええ天気でっすなぇ。でも、明日、明後日はまた雨らしい・・・。鬱陶しいのぉ・・・。
てなわけで、いい加減Vittorio Monti(ヴィットーリオ・モンティW)の“Csárdás(チャールダーシュW)のギターアレンジに関してはこれにて完結編としまっす。(今回使用した冒頭のヴァイオリンによる演奏動画は一見キワモノでありまっすが、演奏はゴイスー。いわゆるギャップ萌えでござんす。スンバラシイわ)
今回はオイラ的に大本命でありますところの、Cacho Tirao(カチョ・ティラオ)大先生のアレンジをご紹介しまっす。
This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
オイラの独断と偏見でっすが、ソロ・ギター・アレンジで演奏された“チャールダーシュ”で、カチョ大先生の演奏を超えるものを未だ聴いたことはなかとでっす。
んで、オイラもいつか採譜しようと思っておったのでっすが、例によってAlvaro Tejerina(アルバロ・テヘリナ)さんが採譜した楽譜を公開してくだすった。
カチョ大先生のアレンジはEm(ホ短調)版でっす。
当たり前でっすけど、カチョ大先生のように演奏するのはかなり至難ではありまっす。健闘を祈りまっす。
Vittorio Monti(ヴィットーリオ・モンティ)~Cacho Tirao(編)/Csárdás(チャールダーシュ)(PDF)
>今回使用した冒頭のヴァイオリンによる演奏動画は一見キワモノでありまっすが、演奏はゴイスー。
恥ずかしい事に、この元キャラであるコ%$太夫のギャグを去年、初めて知りました(滝汗)。
演奏はオッソロシイほどゴイスー!
まともに弾き始めた時点で何故かお腹いっぱい。メンタル病んでるな、俺。
じんじんさん
>恥ずかしい事に、この元キャラであるコ%$太夫のギャグを去年、初めて知りました(滝汗)。
ちっくしょ~~ぅ!
「超絶技巧選手権」っていうのがええですなぁ。