This video is embedded in high quality. To watch the video in standard quality (because of the internet connectivity) use the following link: Watch the video in normal quality
ここ最近の一番大きな買い物はアンディー・ウォーホルの“マリリン・モンロー肖像画”かなぁ・・・。まぁ、大きいとは言っても、たったの250億円だったけどね。ハッハッハっ!
と、サラッと言えるくらいオイラが大金持ちだったとして、それは果たして幸福なことなのだろうか???
端的に経済的余裕ありまくりで好きなものを好きなだけ買えるほど裕福っ!、したがってリア充過ぎて超ハッピーっ!というような正の要素をたくさん持っていたとしても、例え意識はしていなくても実は同じ数だけ(場合によってはそれ以上に)負の要素も抱えているのが人間ではなかろうか?
様々な理由で人間は日々幸せを噛み締めつつも懊悩しながら生きていかなければならない。それは人種、性別、年齢、職業を問わず、人間である限り誰もが等しくその身に降りかかる。
また、人間は懊悩しつつも文明社会を排除せずに生きていこうとすれば、関わるもの全て(善悪問わず)に対して常に大いなる矛盾を抱きながらこれからも生きていくしかないのだ・・・。
などと柄にもない事を今朝、上島竜兵さんの訃報を聞きつつ考えてしまった・・・。好きだったな上島さんの芸風・・・。合掌。
有名人の自裁という衝撃的ニュースがあると、口さがない方は“芸能界の闇”とか何とか有る事無い事を憶測だけで語り散らしたりするけれど、その一方でハッピーな出来事があると称賛しまくったりする。こういった矛盾も人間であるがゆえの哀しき性である。
ネガティブな気分を一新するべく、オイラの数少ない正の要素を満たしたるっ!
オイラがリスペクトしてやまないRafael Cortés(ラファエル・コルテス)先生が、新しいエクササイズをYouTubeにアップしてくだすったっす。
今回は“Picado/Ligado exercise(ピカード/リガード・エクササイズ)”でございまっす。
釈迦に説法ではございまっすが、Ligado(リガード)は“スラーW”の事でっす。つまり、スラーを伴ったピカードの練習っす。そこにバス音の p(右親指)も入るのがミソ。
冒頭の動画で最初に弾かれているパターンをどうぞ。
<↓ クリックされたし>
キーがG#m(嬰ト短調)っつうのも萌え。
ちなみに③=3フレットのA#を押さえている2(左中指)は押さえっぱなしでね。また、右運指を m – i – a にしまっしたが、練習の際は様々な指の組み合わせも試すのが吉。
後半でバリエーションも演奏されちょりまっす。(途中で切れますが・・・)
<↓ クリックされたし>
左運指は全く同じでっす。これも右運指は様々な指の組み合わせを試されたし。更には自分流のバリエーションも作って弾いてみたらなおよろし。
コメント